スポンサーリンク
6/2(日)「住まいの学校」・・・失敗した!はダメ!
お家を建てたい方は、絶対損はない!
あとでそんなことがあったのか?と後悔しないでください!
住まいの学校 時間割
社会 国語 理科 算数 保健
なるべく簡単にわかりやすくつとめてお話いたします。その場で質問をして盛り上げてください。
楽しんでお勉強してください。でも内容は濃いですよ!
6月2日(日)13:00~15:00
LIXILショールーム立川
( 東京都立川市泉町841番地141 )>>詳細地図 文末
★お申込み、お問合せ: 明友建設まで
tel:0120-593-678
ホームページ お問合せフォーム>>
みんなで、どう話したらわかりやすいか?楽しんでいただけるかを話し合っています。
私は理科を担当いたします。実験や体感できるものを交えてみなさんが眠くならないよ~に
池田頑張ります!
ある意味理科が一番大事かも?これだけは外さないでね!
新しいショールームを見学して、気密体験ルームもあるのでぜひ楽しんで参加してくださいね!
お待ちしております!
LIXILショールーム立川
東京都立川市泉町841番地141
大きな地図で見る
あとでそんなことがあったのか?と後悔しないでください!
住まいの学校 時間割
社会 国語 理科 算数 保健
なるべく簡単にわかりやすくつとめてお話いたします。その場で質問をして盛り上げてください。
楽しんでお勉強してください。でも内容は濃いですよ!
6月2日(日)13:00~15:00
LIXILショールーム立川
( 東京都立川市泉町841番地141 )>>詳細地図 文末
★お申込み、お問合せ: 明友建設まで
tel:0120-593-678
ホームページ お問合せフォーム>>

私は理科を担当いたします。実験や体感できるものを交えてみなさんが眠くならないよ~に
池田頑張ります!
ある意味理科が一番大事かも?これだけは外さないでね!

新しいショールームを見学して、気密体験ルームもあるのでぜひ楽しんで参加してくださいね!
お待ちしております!
LIXILショールーム立川
東京都立川市泉町841番地141
大きな地図で見る
2013年05月16日 Posted by 明友建設株式会社 at 21:22 │Comments(0) │告知 イベント・見学会
3/24(日) ガレージライフを楽しむ家 完成見学会
スタッフの和田です。
完成見学会のお知らせです。
3/24(日)完成見学会を開催します!

3/24(日)
10:00~17:00
住所 新座市野火止3-11-33
10:00~17:00
住所 新座市野火止3-11-33
見どころは、ガレージ と ゼロエネルギー。
ゼロエネルギー住宅
この家は、国土交通省の「ゼロエネルギー化推進事業」に採択されたお家なのです。
実はすごいことで、申請数 14,728棟のうち、採択されたのは1320棟。
9%しか採択されなかったことになります。
断熱性はもちろん、設備面でも細かく、そして厳しく評価されます。
この事業では、エネルギー削減率120%以上 という厳しい基準がありましたが、
「ガレージライフを楽しむ家」は、エネルギー削減率132%を達成。
ゼロエネルギー住宅 というお墨付きをもらいました。
ゼロエネルギー住宅について詳しくは、
>>ゼロエネルギー住宅
をご覧ください。
下記に紹介している、ガレージも、らせん階段も、土台である家の性能が高いからこそできることなのです。
ガレージハウス
見どころふたつめは「ガレージハウス」です。
雑誌に取り上げられるような、ひろーーーいガレージではなく、
約30坪の手の届くガレージハウス がここにあります。
お施主様も、池田社長もクルマが大好き。
打ち合わせでも話が弾んでおりました。
「ガレージハウス」「ガレージライフ」という言葉を、私は知らなかったのですが・・・普通に使われている言葉なんですね。
ただのビルトインガレージではなく、「ガレージライフを楽しむ」ことができる空間になりました。
ガレージだけではありませんが、壁材にこだわり、外壁、内壁とも自然素材。
そして、ガレージの壁も、なんと漆喰を使用。贅沢ですね♪
お施主様が現在住まわれている家も漆喰の壁だそうで、漆喰の壁を提案したところ
「漆喰、すごくいいんですよねー。なんというか、湿度がちょうどよくなる感じがして」
とおっしゃっていたとのことです。
・ガレージで車いじりを楽しみたい
・愛車を眺めているだけで幸せ
という方に、ぜひ見てほしいお家です。
らせん階段
基礎工事の後、突如現れた鉄のかたまり↓

らせん階段です!
一言で「らせん階段」と言っていますが、
この曲線は職人さんの高い技術によってできたものです。
>>制作現場は工事日記を見てね
このらせん階段が、もうすぐ完成します!
曲線が美しい、芸術品とよんでもいいような仕上がりになっています。
完成見学会で、ぜひご覧ください。
皆さまのご来場を心からお待ちしております。
>>チラシその他情報は、明友建設ホームページをご覧ください
2013年03月08日 Posted by 明友建設株式会社 at 12:47 │Comments(0) │告知 イベント・見学会
11/11(日) 「おまつりひろば」に今年も出店します
11/11(日) 保育所ごたごた荘 主催のお祭り
「おまつりひろば2012」 に今年も出店します!

「おまつりひろば2012」 に今年も出店します!
日時 11/11(日)
(雨天の場合順延→11/18 )
10:00~14:00
場所 こぶし広場
練馬区東大泉7-26
ごたごた荘 というのは、東大泉にある保育所です。
ごたごた荘ホームページ↓
http://www.gotagotasoh.net/
おまつりひろば は、その保育所の先生と保護者の方たちが主催のお祭りです。
食べたり、遊んだり、ステージを見たりと、とても楽しいイベントです。
http://blog.gotagotasoh.net/article/59693507.html
明友建設のブースは・・・
★包丁とぎ
1本 300円
受付時間:10:00~13:00
※ 包丁は新聞紙等に包んで安全な状態でお持ち下さい
※ さび、刃こぼれ がひどい包丁はとげずに、お返しする場合もございます。
★親子木工作
木で自動車をつくります (限定30個)
小さなお子様でも作れます。
親子で楽しく工作しましょう!
300円
受付時間:10:00~13:30
★スマートボール
100円
景品はお菓子です。
お子さんが楽しめるようなブースもたくさんあります。
ぜひおいでください。
2012年11月09日 Posted by 明友建設株式会社 at 13:22 │Comments(0) │告知 イベント・見学会
6/9.10 完成見学会 開催!
6 / 9.10、完成見学会を開催します!
場所は、新座市片山。
明友建設のある東大泉からも、意外と近いところにあります。
>> 詳しくは、明友建設HP イベント情報をご覧ください
今回は、完成見学会だけでなく、
2軒お隣のT様邸にて「住んでる人に聞いてみよう!」も同時開催します。(6/10のみ)
どうしてそんなに近所かというと・・・
偶然ではないんです。
実は、今回の「住んでる人に聞いてみよう」のT様邸の完成見学会にいらしたM様が、大変気に入ってくださり、明友建設を選んでくれたのです。
本当にうれしい限りですね♪
ありがとうございます。
●住んでる人に聞いてみよう!
T様邸を訪問し、実際の住み心地など、気になることを聞いてみよう!という内容です。
http://www.meiyu-k.co.jp/article/14002730.html
また、T様邸は新築の際、太陽光パネルを設置しました。
Tさまご協力のもと、どれくらい光熱費が削減できたのか、1年間のデータを、会場で公開します!
光熱費を削減できたのは、太陽光発電だけが理由ではありません。
家そのものが、省エネ住宅だからこそ、エネルギーを無駄にしないのです。
>> ゼロエネルギー住宅
●6/10(日)は、太陽光発電専門スタッフも!
6/10(日)は、太陽光発電の専門スタッフも、お待ちしています!
新築はもちろん、今お住まいの家で太陽光発電をしたいという方も、ぜひおいでください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
場所は、新座市片山。
明友建設のある東大泉からも、意外と近いところにあります。
>> 詳しくは、明友建設HP イベント情報をご覧ください


2軒お隣のT様邸にて「住んでる人に聞いてみよう!」も同時開催します。(6/10のみ)
どうしてそんなに近所かというと・・・
偶然ではないんです。
実は、今回の「住んでる人に聞いてみよう」のT様邸の完成見学会にいらしたM様が、大変気に入ってくださり、明友建設を選んでくれたのです。
本当にうれしい限りですね♪
ありがとうございます。
●住んでる人に聞いてみよう!

http://www.meiyu-k.co.jp/article/14002730.html
また、T様邸は新築の際、太陽光パネルを設置しました。
Tさまご協力のもと、どれくらい光熱費が削減できたのか、1年間のデータを、会場で公開します!
光熱費を削減できたのは、太陽光発電だけが理由ではありません。
家そのものが、省エネ住宅だからこそ、エネルギーを無駄にしないのです。
>> ゼロエネルギー住宅
●6/10(日)は、太陽光発電専門スタッフも!
6/10(日)は、太陽光発電の専門スタッフも、お待ちしています!
新築はもちろん、今お住まいの家で太陽光発電をしたいという方も、ぜひおいでください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2012年05月31日 Posted by 明友建設株式会社 at 12:14 │Comments(0) │告知 イベント・見学会
3/17 もちまきを開催します
スタッフの和田です。
3月17日(土)、もちまき を開催する予定です。
上棟式などで災いを払うために行われた神事のひとつ「散餅の儀」が発展的に広まったものだそうです。
災いを払うためだけでなく、その建物のお披露目や、お祝いという意味もこめられています。
もちまきをするたびに、
「最近見かけないよね!でも子どもの頃行ったことがあるよ」
「景気がいい感じ。楽しそう」
と、声をかけられます。
前回、初めてもちまきに参加(スタッフとしてではなく)した際、私は手ぶらで行ってしまいましたが、
参加している人の多くは、大人から子どもまで、マイ手提げ袋持参で気合が入ってました!
最近では見かけなくなった もちまき 。
お近くの方は、ぜひお出かけください。
・・・ひとつ心配なのがお天気。
小雨なら決行です。
お天気になることを祈ります。

日時:2012年3月17日(土)
15:30から
場所:新座市片山3-7